デザイナーの坂本です。
お気づきの方もいたと思うのですが、
実は数日前まで、このブログの検索関連部分が文字化けをしていました・・・
原因を調べて、様々な対応法を試してみたら直りましたので、
同じように文字化けで悩んでいる方がいましたら
参考にしてみてくださいね。
意外と忘れやすいのがコレですね。
坂本は心配性なので圧縮したものとしていないもの2種類とってしまいました( ´`;)
(本当はどちらか1つで大丈夫です)
バックアップは、「システムメニュー」→「ツール」→「バックアップ」から
とることができます。
データベースで設定された文字コードがUTF-8ではないのが原因のようです。
MTはUTF-8なので、文字コードを合わせる必要があります。
お使いのサーバによってその変更方法が異なるのですが、
スクラッチで使っているサーバでは一度データベースを削除しなければ
変更できませんでした・・・
ただバックアップからブログ自体を復元することが可能ですので、
記事もきちんと元通りになります。
MT以外でもデータベースを使っている場合は、
削除すると動作しなくなりますので、バックアップをお忘れなく・・・
小粋空間さんより
http://www.koikikukan.com/archives/2006/05/23-003945.php
mt-config.cgiにあるCGIPathと、
ブログ管理画面→「設定」→「公開」→サイトURLが一致しているか
確認してみてください。
(CGIが「cgi-bin」などのフォルダにある場合は除きます)
「www」のあり・なしにはご注意を・・・
Six Apartから文字化け対応のパッチが出ていまして、
こちらのページからダウンロードができます。
http://www.movabletype.jp/faq/cant-locate-object-method-lowe.html
適用方法は、以下になります。
(1)ダウンロードした zip ファイルを解凍
(2)ブログのトップフォルダにある「extlib」→「Locale」フォルダを削除
(3)解凍ファイルにある「Locale」フォルダを同じ場所にアップ
文字化けでつまずいている方は、ぜひ一度お試しください。